今私が育てている野菜たちを紹介します。
まずは家の庭の端に作った畑から。ここには小松菜、春菊、早どれホウレンソウ、二十日大根、小カブ、イチゴ、これは全部ダイソーで買った1袋若しくは2袋100円の種です。
それと、キュウリとバターナッツ南瓜。これは苗を植えました。
ここはこれまでは夏野菜ばかり、ピーマン、ナス、すいか、キュウリ、ミニトマト、、、そんなのを中心に植えていました。連作障害という言葉は知っていたので、二畳のスペースの中で配置換えしながらやっていましたが、1年目はきれいにたくさん実っていたものが、3年4年やっていると、育たなくなってしまう。ああこれだと思って、今年は瓜系はキュウリだけに。あとは違うのを植えたのです。
なぜ今まで葉物系をしなかったのかというと、虫が怖いから。
私の母は、キャベツからあおむし出てきて。包丁を持って叫んだきり、父が帰ってくるまでその場を動けなくなった人です。
だからなのかどうかは分かりませんが私も怖い。そんなのと対峙する道を通りたくはないのです。
ところがあんなそんな理由で、がっつり葉物も植えてしまった。さて、私の運命やいかに。
コメント