畑の野菜たちから学ぶこと オクラの奇跡 お借りした畑に植えたものの一つがオクラ。去年植えた時は思った以上にたくさんできて、3号4号が取り合いするほどだったので今年も植えてみたのですが、、、ナス、ミニトマト、ゴーヤ、でかいトマト、スイカ、みんなちゃんと育ってるのに、ゴーヤだけ枯れて... 2025.06.12 畑の野菜たちから学ぶこと
子育てや家族の事 雨の遠足 三女が二週間も前から指折り数え、待ちに待った校外学習は、予報通りの雨。「雨が好きな動物もいるのかな?」「お母さんの羊(母は羊好きなのです。)はどうかなあ?」「羊は雨に濡れたら重そうだよね。」そんな話をしながら出かけたけど、楽しめてるかな?出... 2025.06.11 子育てや家族の事
Uncategorized もう 行き詰まり!? ブログ開設に踏み切ったきっかけの一つは、今年から始めたX。ひょんなことがきっかけで、言うに言えない心の声を発信するようになると、いいねがついたりコメントがあったり、フォロワーさんが増えたりという事があって本当にびっくりした。私の声に共感して... 2025.06.11 Uncategorized子育てや家族の事
畑の野菜たちから学ぶこと 葉物野菜の経過、春菊編 お次は春菊⇒に行く前に、今回、庭の家庭菜園は「共生農法」っていうのをインスタで見かけ、それのまねをしています。色んな種をミックスして、畝を野菜でいっぱいにする。種をしょっちゅう蒔いて、大きくなって収穫じゃなく、間引きするように収穫していくと... 2025.06.06 畑の野菜たちから学ぶこと
畑の野菜たちから学ぶこと 葉物チャレンジの結果じゃなく経過、小松菜編 前回の記事を読んでくれた方が3名もいるようです。ありがとうございます!さて、気になる葉物野菜チャレンジなのですが、、これはチャレンジの甲斐がありました。まず小松菜⇒これに手を出すことは未来永劫ないでしょう。思っていたよりもやられました。私は... 2025.06.05 畑の野菜たちから学ぶこと
Uncategorized 最近の畑 今私が育てている野菜たちを紹介します。まずは家の庭の端に作った畑から。ここには小松菜、春菊、早どれホウレンソウ、二十日大根、小カブ、イチゴ、これは全部ダイソーで買った1袋若しくは2袋100円の種です。それと、キュウリとバターナッツ南瓜。これ... 2025.06.03 Uncategorized畑の野菜たちから学ぶこと